夏の終り頃からスーパーで見かける機会が増える梨。梨にはたくさんの品種があるので、どれを買えばいいか悩んでしまいますよね。この記事では、梨の人気品種とその特徴や、注目の新品種についてご紹介します◎
梨の種類は?

日本でよく食べられている「和梨」は、大きく2種類に分けられます。ひとつずつご紹介します。
赤梨
「赤梨」は、赤みがかった褐色の果皮が特徴です。果皮はザラザラとしており、シャリッと甘い果肉が味わえます。国内で流通している梨の多くは赤梨です。代表的な品種には、「幸水」「豊水」などがあります。
青梨
「青梨」は、黄緑色の果皮が特徴です。果皮はツルッとしており、赤梨よりも果肉に酸味があります。爽やかな甘酸っぱさを味わいたいなら青梨がおすすめです。代表的な品種には、「二十世紀」「かおり」などがあります。
生産量が多い梨品種ランキング

国内の梨の品種別栽培面積ランキングは、以下のとおりです。
- 1位:幸水 3568.6ha 39.9%
- 2位:豊水 2321.4ha 26.0%
- 3位:新高 847.9ha 9.5%
※農林水産省生産局園芸作物課「平成30年産 特産果樹生産動態等調査」参照
生産量が多い品種は「幸水」「豊水」で、国内で生産されている梨の半分以上を占めています。幸水や豊水は8月から9月頃にかけて旬を迎える品種です。夏の終り頃にスーパーでよく目にする品種は、幸水、豊水が多いかもしれません。
梨の主な産地

国内の梨の主な産地は、以下のとおりです。
- 1位:千葉県 1万8,200トン
- 2位:長野県 1万3,700トン
- 3位:茨城県 1万3,500トン
※2020年農林水産省「作況調査(果樹)」参照
国内では、千葉県で最も多く梨が栽培されています。千葉県の火山灰土壌と海に囲まれた温暖な気候は、梨の栽培に適しているそうです。
寒暖差の激しい盆地が広がる長野県でも、梨の栽培が盛んにおこなわれています。茨城県ではオリジナルの品種「恵水」が栽培されています。県を上げて梨の栽培に力を入れているようです。
また、知る人ぞ知る梨の名産地として、新潟県が挙げられます。新潟県では、様々な品種をリレー形式で出荷しており、時期ごとに違った美味しさの梨を楽しむことができます。豊かな自然と生産者たちの確かな技術によって育てられた新潟県の梨は、一つ一つが大玉で、糖度が高いのが特徴です。
JA新潟かがやきは、県内でも主要な梨の産地として知られています。主力品種の「幸水」をはじめ、秋を彩る大玉の梨を最も美味しいタイミングでお届けします。ご家庭用はもちろん、贈答品にもぴったりな一級品の梨を逃さずゲットしたい人は、ぜひJA新潟かがやきの公式サイトをチェックしてくださいね!
【2025年版】梨の人気品種と新品種

たくさんある梨の中でも人気が高い品種と、注目の新品種をご紹介します。
幸水
「幸水」は国内で最も多く生産されている梨の品種で、まさに日本を代表する梨といえるでしょう。赤梨の一種の幸水は、柔らかな果肉でシャキシャキとした梨らしい食感が楽しめます。甘みも強く、古くから国内で愛され続けている王道の梨です。主に千葉県、茨城県、福島県で栽培されており、8月頃に旬を迎えます。
購入はこちらから
ハウス幸水
JA新潟かがやきイチオシの梨を産地直送でお届け!秋の味覚をいち早く味わえるハウス幸水は、品質にばらつきがなく、シャキッとした歯ごたえと爽やかな甘みが特徴です。頬張ると口いっぱいに広がる甘い果汁は、まさに絶品です!旬の時期にしか味わえない、産地自慢の梨をぜひご賞味ください◎
ハウス幸水¥4150〜
送料無料
新潟かがやき公式ECで購入する>
あきづき
「あきづき」とは赤梨の一種で、新高と豊水をかけ合わせた品種と、幸水を交雑して誕生しました。有名な梨同士をかけ合わせて生まれたあきづきは、きめ細やかな果肉と強い甘み、ジューシーさが特徴です。なんともとても贅沢な味わいが楽しめます。
購入はこちらから
【一糖賞】あきづき 梨
JA新潟かがやきイチオシの梨を産地直送でお届け!「一糖賞」は、糖度13.5度以上の果実のみが名乗れる、新潟県のオリジナルブランドです。中でも、あきづきは糖度14度以上のしっかりとした甘さを感じられます。旬の時期にしか味わえない、産地自慢の梨をぜひご賞味ください◎
【一糖賞】あきづき 梨¥4793〜
送料無料
新潟かがやき公式ECで購入する>
二十世紀梨
「二十世紀梨」は青梨の一種です。鳥取県の特産品でもあります。二十世紀梨は甘さと酸味のバランスが絶妙な品種です。ひとくちかじるとみずみずしい果汁が口いっぱいに広がります。ただ甘いだけじゃない二十世紀梨は、さっぱりとした梨が好きな方にはおすすめの品種です。国内生産量の大部分は鳥取県が占めており、鳥取県での旬の時期は8月下旬から9月下旬頃です。
購入はこちらから
二十世紀梨(和梨)☆数量限定☆彡
JA新潟かがやきイチオシの梨を産地直送でお届け!二十世紀は、青梨の中でも甘みが強く、フレッシュで爽やかな風味を楽しめる品種です。果肉はジューシーで、頬張ると口いっぱいに甘い果汁が広がります。旬の時期にしか味わえない、産地自慢の梨をぜひご賞味ください◎
二十世紀梨(和梨)☆数量限定☆彡¥4850〜
送料無料
新潟かがやき公式ECで購入する>
豊水
「豊水」の特徴は果汁の豊かさです。まさに豊かな水という名前にふさわしいジューシーさを味わえます。甘みも強く爽やかな酸味もあり、シャリッとした食感も楽しめます。千葉県、福島県、茨城県などで栽培されており、9月頃に旬を迎える品種です。
新高(にいたか)
「新高」とは赤梨の一種です。国内生産量が多い「幸水」「豊水」に続く生産量を誇っています。500gほどの大玉で、上手く栽培すればなんと1kgに達することもあるそうです。果肉が柔らかく、果汁もたっぷりでジューシーな味わいが楽しめます。しっかりとした甘さもあり、酸味は少なめです。主な産地は熊本県、新潟県など。10月頃に旬を迎えます。
かおり
「かおり」は青梨の一種で、神奈川県で生まれました。現在では千葉県を中心に栽培されています。かおりはその名の通り、香りが非常に良いのが特徴です。爽やかで梨らしい甘い香りが漂います。ほど良い甘みと酸味で、果汁も豊富です。果肉が柔らかいため、日持ちはしません。購入後はなるべく早く食べきったほうがいいでしょう。主な生産地である千葉県では、9月中旬から10月頃に旬を迎えます。
にっこり
主に栃木県で栽培されている「にっこり」は、赤梨の一種です。酸味が少なく濃厚な甘さを味わえます。にっこりという可愛らしい名前は、栃木県の観光地「日光」と「梨」をあわせた「日光梨(にっこり)」が由来です。10月下旬から12月中旬に旬を迎える晩生品種で、比較的日持ちします。年が明けても楽しめるでしょう。
新甘泉(しんかんせん)
「新甘泉」は鳥取県のブランド梨のひとつです。8月下旬から9月上旬に旬を迎えます。甘い泉の名前の通り、濃厚な甘さと溢れ出る果汁が特徴です。8月下旬から流通する早生品種で、早生の中では最上級の糖度を誇ります。大玉でとても甘い品種です。
【新品種】新美月(しんみづき)
「新美月」とは新潟県で生まれた、新潟県でしか栽培されていないオリジナル品種です。旬の時期は9月中旬から下旬と短く、生産量も少ないためなかなか市場に出回らないレアな梨だといえます。糖度は14度ほどで、濃厚な甘さとさっぱりとした酸味を感じる味わいです。
購入はこちらから
新美月 梨 ☆数量限定☆彡
JA新潟かがやきイチオシの梨を産地直送でお届け!新美月は、2013年に誕生した新潟県オリジナル品種の梨です。しっかりとした甘みと程よい酸味のバランスが絶妙で、梨らしい爽やかな味わいを楽しめます。旬の時期にしか味わえない、産地自慢の梨をぜひご賞味ください◎
新美月 梨 ☆数量限定☆彡¥5700〜
送料無料
新潟かがやき公式ECで購入する>
【新品種】新王(しんおう)
「新王」とは新美月と同じく、平成21年に品種登録された新潟県のオリジナル品種です。日本梨の中で最高峰の甘さと称される程に甘みが強く、ザクッとした力強い歯ごたえも兼ね備えています。収穫時期は9月下旬から10月上旬にかけてで、新美月よりやや遅れて出回りはじめます。平均糖度は15度と非常に高く、まるでスイーツのような甘さを感じられますよ。
購入はこちらから
新王 梨 ☆新潟生まれの新品種☆彡
JA新潟かがやきイチオシの梨を産地直送でお届け!新王は、新潟県のオリジナル品種で、市場にはまだまだ出回ることの少ない希少な梨です。スイーツのような強い甘さとザクッとした力強い食感が特徴で、食べ応え抜群です。旬の時期にしか味わえない、産地自慢の梨をぜひご賞味ください◎
新王 梨 ☆新潟生まれの新品種☆彡¥5700〜
送料無料
新潟かがやき公式ECで購入する>
まとめ

梨の人気品種の特徴や旬の時期、注目の新品種などをご紹介しました。品種にもよりますが、梨は夏の終りから年明け頃まで楽しめる果物です。しっかり甘い梨が好みなら「あきづき」や「新王」を、さっぱり目が好みなら「二十世紀梨」「新美月」がおすすめ。様々な品種を食べ比べてみて、お気に入りの品種を見つけてみてくださいね。
JA新潟かがやきでは、甘くてみずみずしい梨を旬の時期に合わせてお届けしています。新潟の梨は、高糖度でしっかりとした甘さがあり、豊かな果汁と香りが口いっぱいに広がります。気になる人は、ぜひJA新潟かがやきの公式サイトをチェックしてくださいね!
購入はこちらから
新潟の梨(8月)【白根産】
JA新潟かがやきイチオシの梨を産地直送でお届け!日本有数の梨の産地である新潟県。豊かな自然と伝統技術によって一つ一つ丁寧に育てられた新潟の梨は、甘みと果汁たっぷり。みずみずしくシャキッとした心地よい歯応えを楽しめます。旬の時期にしか味わえない、産地自慢の梨をぜひご賞味ください◎
新潟の梨(8月)【白根産】¥5100〜
送料無料
新潟かがやき公式ECで購入する>