カート

ログイン

会員登録

検索

メニュー

閉じる

新潟県 の 枝豆 をご紹介!おすすめ品種や特徴は?収穫体験や直売所情報も!

新潟県 の 枝豆 をご紹介!おすすめ品種や特徴は?収穫体験や直売所情報も!

日本一のお米の産地として有名な新潟県ですが、実は枝豆の栽培も盛んで、国内でも有数の名産地として知られています。

今回は、そんな新潟県の枝豆の特徴や、栽培の歴史について紹介します!新潟県の美味しい枝豆を購入できる直売所や、収穫体験ができるスポット情報も合わせて紹介するので、ぜひチェックしてくださいね♪

新潟県の枝豆について

新潟県は、栽培面積では全国トップの枝豆産地です。しかし一方で出荷量は全国7位と、栽培面積に対して見合わない順位となっています。

その理由は、新潟県の枝豆はとても味が良く、多くを地元で消費してしまうからなんだとか。まずは、そんな新潟県の枝豆の特徴について詳しくみていきましょう!


新潟県の枝豆の特徴

新潟県の枝豆は甘みとコクがあり、香り高いのが特徴です。新潟県には枝豆生産者による組合があり、情報共有や新しい品種の研究などが盛んに行われています。地域一丸となって、大切に育てられた新潟県の枝豆は食味に優れ、地元で根強い人気を獲得しています。

その美味しさゆえに、県内の農家では枝豆をたくさん収穫しても、家族や知人の間でかなりの量を食べてしまうそうです。

新潟県が枝豆産地となった歴史

新潟県では、昔から枝豆栽培が盛んに行われており、戦後は貴重なタンパク源として重宝されていました。新潟県の枝豆の起源は、西浦原郡黒埼町の小平方で栽培された「茶豆」といわれています。

茶豆は枝豆品種の1つで、豆を覆う薄皮が茶色っぽいのが特徴です。元は小平方だけで栽培されていた茶豆ですが、現在は新潟県の枝豆を代表する品種となり、県内のいたるところで栽培されています。

新潟県では枝豆の収穫体験も!

新潟県では、弥彦観光協会が主催する枝豆の収穫体験も開催されています。県内でも屈指の枝豆産地である、弥彦村で栽培された美味しい枝豆を自ら収穫し、もぎたてをその場で試食できる体験ツアーです。

当日はビールやソフトドリンクの販売も行われ、休日のレジャーとして十分に楽しめますよ。もぎたて新鮮な枝豆と、冷えたビールは相性バツグン◎枝豆好きな人は、ぜひご参加ください!


【弥彦観光協会が主催する枝豆の収穫体験】
住所 新潟県西蒲原郡弥彦村
開催期間 8月上旬から8月中旬頃
開催時間 開催日により異なります
所要時間 2時間
事前予約

新潟県 ・枝豆の直売所はここ!

新潟県の美味しい枝豆を購入するなら、直売所がおすすめ!県内の直売所では毎年初夏になると、その日の朝とれたばかりの新鮮な枝豆がずらりと並びます。直売所で販売されている枝豆は新鮮なだけでなく、農家が直接卸しているためスーパーよりお手頃ですよ◎

中でもJA新潟かがやきでは、6月下旬から10月にかけて様々な品種を販売しており、枝豆の品種リレーを楽しむことができます。

新潟県 ・枝豆を贈るなら通販で!おすすめ品種・ブランド

ここからは、新潟県で栽培されている美味しい枝豆品種と、その特徴について見ていきましょう!実は枝豆には数多くの品種が存在し、新潟県内では時期ごとに様々な品種の枝豆が収穫されています。

枝豆は夏が旬の食べ物なので、お中元ギフトにもぴったり◎鮮度が命の枝豆を贈り物として購入するなら、産地直送の通販サイトがおすすめですよ。

新潟えだまめ

「新潟えだまめ」は、鮮やかな緑色と白い産毛が特徴の品種。実は大粒で、枝豆らしい見た目と共に食べ応えもバツグンです◎

新潟えだまめの収穫時期は6月下旬から7月下旬頃まで。枝豆品種の中でも比較的早い時期に旬を迎える、早生品種です。

新潟茶豆

「新潟茶豆」は、香り豊かで旨味が強いのが特徴の品種。茹であがった新潟茶豆からは芳醇な香りが漂い、食欲をそそります。また小粒ながら、噛めば噛むほどにしっかりとした甘みを感じられ、ビールのお供として最適な枝豆です◎

収穫時期は7月下旬から8月中旬頃まで。新潟枝豆とちょうど入れ替わるように旬を迎える、中生品種です。

新潟あま茶豆

「新潟あま茶豆」は、新潟茶豆の香りや旨味を受け継ぎながら、さらに強く感じられる甘みが特徴の品種。粒は新潟茶豆よりも大きく、口いっぱいに広がる甘い味わいは、子どもにも人気です◎

収穫時期は8月中旬から9月上旬頃まで。厳しい暑さが残る残暑に味わえる、晩生品種です。

まとめ

今回は、新潟県の枝豆について紹介しました。

新潟県は、日本一の栽培面積を誇る枝豆の名産地。県内では数多くの品種が栽培されており、その美味しさゆえに県内の枝豆の消費量も全国1位となっています。

JA新潟かがやきでは、時期ごとに違った美味しさを持つ、枝豆の品種リレーを楽しめます。現地での購入が難しい人や、贈り物として購入したい人は、産地直送の通販サイトを利用しましょう♪

一覧へ